スタディーツアーinラオス🇱🇦
NTDsが未だ公衆衛生上の重要な課題となっているラオスにおいて、現状を見て学ぶことでNTDsの解決法を探してみませんか?
目的
・ラオスの若者との実動的な協働活動を通じて、NTDsへの理解を深める
・NTDsを切り口に、疾患群が顧みられないラオスの構造的・社会的背景を見つけ、当事者意識を持って解決法を探索する
こんな人にオススメ!
・NTDsに興味がある
・NTDsのリアルを学びたい
・NTDsについて現地の学生と解決策を考えてみたい
・熱帯地域の保健衛生事業に関わりたい
活動日程
03月09日(日)
ヴィエンチャン到着
03月10日(月)
オリエンテーション / University Health Sciences(UHS)での学生交流
03月11日(火)
University Health Sciences(UHS)での学生交流
03月12日(水)
University Health Sciences(UHS)での学生交流 / 観光
03月13日(木)
ヴィエンチャン→サワンナケート→セポン / セポン群病院訪問
03月14日(金)
プロジェクトサイト訪問 / ヘルスセンター訪問
03月15日(土)
セポン→サワンナケート / Medical Savannakhet College of Health Sciencesでの学生交流
03月16日 (日)
サワンケート→ヴィエンチャン
03月17日(月)
帰国
応募要項
【対象】高卒資格取得者
【日程】2025年03月09日(日)~03月16日(日)
【費用】15万円(1万円前後の変動あり)
※上記金額とは別に、往復航空券(日本発着)/食費/海外旅行保険が自己負担となります
【参加資格】
・ 全日程に参加可能
・渡航前事前オリエンテーションおよび勉強会への参加
2025年2月20日(木)20:00-21:00(応相談)
・ 渡航時(2025年3月)に有効なパスポートの所持
・ 団体の指定するワクチン(A型肝炎・破傷風)の接種
・ 海外旅行傷害保険への加入
(治療費最低1000万円、救援費用3000万円を推奨(外務省より))
・反社会的勢力に加入していない、またその活動に関与していない
【応募期間】
1次募集:01月15日(水)~01月25日(土)
2次募集:01月25日(土)~02月05日(水)
3次募集:02月05日(水)~02月15日(土)
※各募集期間終了後、参加者の選考を行い、順次内定のご連絡をさせていただきます。
早期に定員に達した場合、2次・3次募集を実施しない可能性がございます。
事前説明会
zoomにて事前説明会を以下の日程で開催します。
01月18日(土)20:00~21:00
01月25日(土)20:00~21:00
02月08日(土)20:00~21:00
事前説明会参加登録はこちらから🔻
※現地訪問先と最終調整中のため、日程変更の可能性がございます
※現地訪問不可の場合はオンラインで開催予定
スタディーツアーについてのお問い合わせはこちらから
E-mail:[email protected]